2018年に名古屋市港区にオープンしたららぽーと名古屋アクルス。
休日のみならず平日もまだまだ混雑しております!
特に飲食店(レストラン街)においては、ここいいな!って思ったお店はすでに「本日の整理券は配布終了」なんてお店はざらにあります。
そこで今回はレストラン街の中でも特に人気が高い「サニーオーチャード」の予約整理券をいかに早く取るかについてブログにしたいと思います。
(お店の雰囲気や料理の写真、フルーツバイキングの写真もあります!)
開店前はここでスタンバイ!
もう、手っ取り早く単刀直入に言いますね!
以下、フロアの写真と実際の待機場所の写真を貼っておきます!
*レストラン街エントランスって所です
休日ともなれば開店前の9時30分くらいからここに列ができます。
待機列にならんでいるライバルたちはKFCのレストランをお目当てにしている可能性もあるので、全員が全員サニーオーチャードを目指しているわけではありませんので、ご安心を(笑)
客層は?
子どもがまだ小さいファミリー層、女性グループ、カップルが多めですね。
値段設定もランチで1800円(大人)は強気ですよね。。。
メニューは?
ざっくりいうと、オムライス、パスタ、ハンバーグの3品から選べます。
今回はパスタとハンバーグを注文!
パスタはアルデンテで麺は◎でした。
ハンバーグはもう少し肉感がほしかったところ。
なんか柔らかいのはいいけど、ふにゃふにゃ?お肉食べてる?って感じを受けました。デミグラスソースのお味はGOODでしたので、炭水化物ダイエットしている方はこれ一択でしょうね。
バイキングは?
なんというか、期待しすぎたのでしょうか。。。
入店前から店舗前に素敵なモニュメントが用意されてたし、すごい人だったし、整理券も開店から1時間くらいで配布終了になってたから相当美味しいのかと思いこんでました。以下、写真を貼っておきますね。
残念だった点
写真では分かりにくいところをお伝えしようと思います。
この写真を御覧ください。
ここはドリンクバーの場所ですが、業務用の食材のダンボールがただでさえ狭い通路をがっつり陣取ってます。。。しかも、おしゃれな木の箱や物入れにしまってあるならまだ我慢しましたが、おそらく業者から納品されたダンボールの状態のままでおいてあるだけ。。。ここはラーメン屋さんか?立ち食い蕎麦屋か?
しかもそこ、かなり狭くてお客さん通りづらそうだよ。そんなところに業務用のダンボールを置く?
客単価を高くしてんだから、お店の雰囲気づくりはもっと頑張って欲しいところ。
今回のダンボールについては雰囲気だけではなく、お客さんの利便性も下げてるからね。クレームっぽくなりましたが、みなさんはどう思われるでしょうか。
コスパは?
個人的には△
ただし、フルーツの質はさておいて種類は豊富にあるので普段はあまり食べることがないフルーツも好きなだけ食べられるという点は◯です。
でも、ショックだったのがこのいちご。
フルーツを大々的に掲げているお店であれば品質や見た目にもこだわってほしかったところ。しかも、いちごはみんな好きだから食べる人も多いよね。だから、より一層気配りをしてほしいと思うんですよ。
サイズも小さいし、黒ずんでいるようないちごまで店頭に出しちゃだめでしょ。。。
まぁ、物珍しさとインスタとかやってる人には価値あるお店でしょうが、質を取る人にはあまりおすすめしません。
フルーツだったら、コレでしょ!?
ららぽーとで歩き疲れないために!
![[キーン] スニーカー ジャスパー メンズ Cathay Spice/ORN Blue US 8.5(26.5 cm) [キーン] スニーカー ジャスパー メンズ Cathay Spice/ORN Blue US 8.5(26.5 cm)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41%2Bo9CWT3PL._SL160_.jpg)
[キーン] スニーカー ジャスパー メンズ Cathay Spice/ORN Blue US 8.5(26.5 cm)
- 出版社/メーカー: KEEN(キーン)
- メディア: Shoes
- 購入: 1人 クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る