ビジュアル設定集について
いゃ〜、これだけ跳ねるとは思ってなかったなぁー。しかも、日経クロストレンドでまさかの2019年2月における急伸書籍販売ランキングにおいて、あの「ワンピース」を差し置いて1位に!初のビジュアル設定資料集でしかも受注生産として登場してこの勢いだからねぇ。モバイルファクトリーさんも「駅メモ!」でしっかりと稼いでいくモデルは続きそう。ユーザーとして安心できます、こういう情報は。
参照:https://trend.nikkeibp.co.jp/atcl/contents/18/00037/00016/?P=1
上記記事では”高額、高額”って書かれているけど、特典内容も考慮すると現状のアニメ系・キャラ系の相場という感じもするけど。
LINE着せかえについて
さらに、今回は「駅メモ!」LINE着せかえも販売されました。
ヘビーユーザーだけでなく、ライトユーザーにもより身近にアプリを感じてもらえるよい施策になったのではないでしょうか。どれくらいダウンロードされたのかについては公表されておりませんでしたが、まぁ本業のお小遣い?程度にはなっていてほしいと思うばかり。コンテンツとしての展開が増えるのはユーザーとして嬉しい限り。
駅メモ!城崎温泉キャンペーンについて
ご存知、城崎温泉周辺を対象としたデジタルスタンプラリー。
また、初日の数時間、配布されるはずのタオルが一時的に欠品したこともご存知。
これまでは旅行会社とか鉄道会社が「こんな旅いかがですか」とか、「新しくこういった場所ができました」なんて提案して旅行の計画を立てていたものですが、これからはこういったアプリ発の旅の提案が主流になるのでしょうか。ポケモンGOも「あそこに●●が出た!」なんてうわさで一瞬にして人だかりができる感じでしょ!?
1Qの売上など
さいごに、2019年の第一クオーター(クオーターの意味がわからない人はこちらをどーぞ→https://kotobank.jp/word/%E5%9B%9B%E5%8D%8A%E6%9C%9F-179116)の売上高も発表されておりました。
約7億6100万円
ちなみに、2018年の第一クオーターでは約5億7600万円でした。
その差、ざっくり2億円なり。
2019年については周年イベントもありませんし、昨年の後半戦でがっつり稼いだ分をどこでカバーし、超えていくのかというところでしょうか。
これからも楽しみです!
ペンタブ ペンタブレット ペン入力専用 お絵描き入門 8192筆圧 8つエクスプレスキー 極薄 タッチ マンガ・イラスト制作用 デザイン パソコン USB式【日本語取扱説明書付】【1年間安心保証】