三重県桑名市にある、ナガシマスパーランドの敷地内のアンパンマンミュージアム。
経験則から端的に申し上げます!
もし、これから行こうと思っている方はぜひ9:15までにチケットの購入を済ませて、下に貼った写真の場所に並んでいて下さい!
理由はこれから説明します。
写真はチケット窓口から近くにある、入場ゲートの壁面です。
写真で既にお気付きかと思いますが、9:20頃からなんと!
開場前にも関わらず、アンパンマンやバタコさんが登場して、ミュージアムの説明をしてくれます!
※開場は9:30からです。ただし、混雑状況に応じて入場を若干早めていることもあります。
いきなりアンパンマンの撮影タイムが始まるので、ぜひ開演前のこのチャンスを逃さないようにした下さいね(^^)
それと、アンパンマンミュージアムの入場料は、大人1500円、子どもも何と!1歳以上から1500円かかります。
子育て世代には割高に感じるからこそ、余すところなく、ミュージアムを楽しみたいですよね!
さて、9:20からの開場前のアンパンマンを見て満足していてはいけません、、、!
広い園内、まず何をすれば良いか分からなくなるもの。
入り口にある看板で記念撮影?
混み合うレストランへダッシュ?
いえいえ!
それ以上におススメしたいのが、10:00から始まるアンパンマンショーの会場へ行って下さい。
9のところにある、サーカスのテントのようなところです。
10:00からアンパンマンショーが始まりますが、それより早く行っても全く問題ありません!
なぜなら、ショーが始まる直前まで「アンパンマンのアニメ」がスクリーンで流れているからです!
10:00から始まるアンパンマンショーが終われば、あとはお腹が空いていれば「レストラン」か「フードコート」へ行くのも良いですし、お昼にかけて混雑してくる前に園内にあるたくさんの撮影スポットで写真を撮るという手もあります。
ということで、今回はアンパンマンミュージアムを楽しみたい方はのご紹介でした!

アンパンマン よくばりビジーカー 押し棒+ガード付き (リニューアル)
- 出版社/メーカー: アガツマ(AGATSUMA)
- 発売日: 2018/09/21
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る