そのへん。のブログ

駅メモ!、コンデジ、スマホについて書きます。よかったら、見ていって下さい。

【駅メモ!しながら途中下車】JR春日井駅のホームよりiPhone14でパシャリ!!

f:id:social_welfare:20241220120059j:image

寒くなってきました。そして、年末。つい最近まで暑かったのに、もうこの寒さ。今日は愛知県春日井市にある「JR春日井駅」に降りてみました。

 

 

JR春日井駅(JRかすがいえき)は、愛知県春日井市にある、東海旅客鉄道(JR東海)の駅🚉

中央本線の上に位置しており、名古屋市の中心部から約15kmほどの距離にあります。

開業はなんと、 1912年(大正元年)。歴史ある駅ですよね。
名古屋方面から中央本線を利用してアクセスすることができ、快速や普通列車が停車します。名古屋駅からはおおよそ15~20分程度で到着します。朝は岐阜方面からのお客さんもいて、かなり混み合いますがね、、、😅
駅周辺には「イーアス春日井」ができました!学生さん大好きなROUND1や飲食店も充実していて、一日中いられる、、、かも⁉️

近くには春日井市役所や公園もあり、落ち着いた雰囲気の街です。

 

 

春日井駅周辺には観光スポットもいくつかあり、自然や歴史的な場所が楽しめます。これから、春日井駅近辺のおすすめの観光地をご紹介します!

### 1. **春日井市東谷山フルーツパーク**
- **特徴**: 春日井市内にある、果物をテーマにした公園です。季節ごとに様々な果物狩り(いちご、ぶどう、柿など)が楽しめるほか、園内には広々とした芝生広場や、レストラン、カフェも併設されています。
- **アクセス**: JR春日井駅から車で約20分ほど。

### 2. **勝川神社**
- **特徴**: 春日井市勝川町にある神社で、地元では「勝川神社」として親しまれています。元々は厄除けや商売繁盛を祈願する神社で、境内は静かで落ち着いた雰囲気です。
- **アクセス**: JR春日井駅からバスで約10分。

### 3. **春日井市郷土資料館**
- **特徴**: 春日井市の歴史や文化を学べる資料館です。古代から近代までの春日井市に関連した遺物や資料が展示されており、地域の歴史に触れることができます。
- **アクセス**: JR春日井駅から徒歩約15分。

### 4. **秋葉山**
- **特徴**: 春日井市内にある小高い山で、登山やハイキングを楽しむことができます。秋葉山の頂上からは、春日井市や名古屋市の景色を一望できるため、特に天気の良い日は絶景を楽しめます。
- **アクセス**: JR春日井駅から車で約15分。

### 5. **春日井市民四季の森**
- **特徴**: 春日井市の自然を体験できる広大な公園です。散策路や遊具、季節の花々が楽しめ、ファミリー向けに人気のスポットです。特に春や秋には、季節の花々や紅葉を楽しむことができます。
- **アクセス**: JR春日井駅からバスで約10分。

### 6. **春日井温泉**
- **特徴**: 春日井市内には温泉施設もあり、日帰り温泉が楽しめます。リラックスしたいときには温泉で疲れを癒すことができます。
- **アクセス**: JR春日井駅から車で10分程度。

### 7. **高蔵寺公園**
- **特徴**: 春日井市の隣町に位置する高蔵寺公園は、広い敷地内に池や広場、遊具があり、自然を感じながら散歩やピクニックが楽しめます。春には桜が美しく、地元の人々にも親しまれています。
- **アクセス**: JR春日井駅からJR高蔵寺駅まで電車で1駅、その後徒歩約10分。

### 8. **春日井市文化フォーラム**
- **特徴**: 地元の文化イベントや演劇、音楽コンサートなどが開催される文化施設です。市民のためのアートやパフォーマンスを楽しむことができます。
- **アクセス**: JR春日井駅から徒歩約10分。

### 9. **名古屋城**
- **特徴**: 春日井駅から少し足を伸ばすと名古屋市にある名古屋城にアクセスできます。名古屋城は歴史的な価値の高い名所で、観光スポットとして非常に人気があります。お城の内部や周辺の庭園を散策することができます。
- **アクセス**: JR春日井駅から名古屋駅まで電車で15分、その後地下鉄で名古屋城までアクセス可能。

これらのスポットは、春日井駅周辺の自然や歴史を楽しむことができ、観光だけでなく地元の生活も感じられる場所です。