そのへん。のブログ

駅メモ!、コンデジ、スマホについて書きます。よかったら、見ていって下さい。

【駅メモ!名古屋港】春は名古屋にもきてます!名古屋港ででんこと感じる春🌸と絶品中華ランチの旅🍜

黄砂と花粉で出不精スキル発動、、、!!ってなりそうなこの季節。おでかけアプリの駅メモ!マスターさんの皆さんはいかがお過ごしですか⁉️暖かくなりマスクをするのも億劫になるため、よりおでかけしなくなる傾向にあるわけで、、、😅

とはいえ、天気が良すぎるので名古屋唯一の観光地、名古屋港水族館へチェックインしてみました🚃

f:id:social_welfare:20250329195515j:image

名古屋港の近くに公園がありますが、そこの桜はほぼ満開🌸しかも、お花見なんてしに来る人がいないので意外と穴場かも⁉️名古屋港に到着したらまずふらっと立ち寄りがちなのが『Jetty』(ジェティーと読みます)ですよね😊⁉️あの昭和レトロな雰囲気が好き👍👍

一階のフードコート、お土産コーナー。二階のゲーセンとガチャガチャ。太鼓の達人なんて最新データじゃないから、懐かしい曲ばかり🎶これはこれで良い。ガチャガチャはいつ行ってもオーナーの好み全開で楽しい。BGMとして流れてる音楽を聴いてたらそのままカラオケに行きたくなるレベル🎙️あぁ、将来、定年したらこんなところで働いたら楽しいんだろなぁ〜、なんて思ったりして。


f:id:social_welfare:20250329195500j:image

さて、こちらは『名古屋港ポートビル』。一番上に登っても黄砂で遠くまで見渡せないかなぁとやめました💦せっかく来たのに行けば良かったのにぃ〜、と後悔しながら地下鉄に乗ったことは忘れません🚇

 

「タロとジロ」の銅像。上野駅にあるやつか、名古屋港のコレか。

f:id:social_welfare:20250330091757j:image

 

お腹が空いたのでGoogleマップさんに「町中華」と聞くと、徒歩3分くらいに餃子屋さんを発見💡始めて行くお店でしたが、店内は広く、過ごしやすい雰囲気でした🥟水餃子、モッチモチの皮で美味しかったです。それと、餃子のタレが自家製⁉️なのか美味かった😊
f:id:social_welfare:20250329195508j:image

ランチ880円。このご時世、中々ないお値段。汁なし担々麺、辛くて最高😀器の絵柄を見て、あ!セリアさんのやつだ!!と思い、だいぶ昔にチャイナドレスを当てたことを思い出しました。画像左上のナムルがいい仕事してます🥗しゃきしゃきもやしにごま油の風味、最高です。

 

f:id:social_welfare:20250329195446j:image

メインの汁なし担々麺。これが辛くて美味い。(勝手に)日本向けに辛くないアレンジをするお店が多々見受けられますが、ここのは違うよ🥵私は卓上にある花椒塩(だと思われる)をかけて食べたよ。中華スープの細やかな味付けが分からなくなったよ(笑)

お腹も心も満たされた名古屋港ぶらり散歩でした〜。

 

🔽おまけ🔽

ガチャミュージアムのディスプレイ。もちろん、この中にあるフィギュアはもう売ってません。眺めてるだけでも軽く1時間かかります⏰大須や中野(東京)に行けば、中古で買えるかなぁ〜なんて。収集癖を呼び起こさせるような眺め、最高です‼️
f:id:social_welfare:20250329195453j:image

 

 

f:id:social_welfare:20250330091644j:image