ご存知でしたか!?
今、駅メモ!は近江鉄道とのコラボイベントを開催中なんです!!
何をするかというと、デジタルスタンプラリーをやってまして、近江鉄道の駅や沿線にある歴史的観光地へ立ち寄る(ゲーム的にはチェックイン)すれば、素敵なアイテムが手に入るということです。
2021年9月まで開催しておりますが、この私、なんと完走しましたぁー!!「ゆかり」というキャラクターの近江鉄道制服フィルムをいただき、今まさに悦に浸っておるところです。
因みに、気になるフィルムの性能はこんな感じ。
与ダメージが10%アップ、被ダメージ10%ダウン。スキル効果がないのが残念ですが、単体で使っていくとすれば満足できる内容でしょう。
んで、何度か滋賀県には訪れて今回、「太郎坊宮」でコンプリートを迎えましたのでその様子を盛りだくさんな写真で振り返りたいと思います!
現地に行った方はご存知でしょうが、太郎坊宮の鳥居をくぐるとひたすら山を登るように階段が続きます。しかし、その山頂へ登る前にコンプリート!「あ!上まで行かなくていいのか!」と一瞬思ってしまったが、ここで引き返してはこのイベントの本来の楽しみ方ではなくなるのでは?と思い、上を目指します。
田んぼに石を投げるとお百姓さんが泣いています看板の如く、私に石段を登らせるとおじさんの膝が泣いていますと言わせんばかりの石段の数。半年分くらいの階段を登りました、マジで。
駅メモラーでは恐らくないであろう、お婆ちゃんやお爺ちゃんも必死に登っていらっしゃいましたが、私より足取りは軽やか。日頃のウォーキングの賜物でしょうか、オフィスで指先だけしか動かしてない自分が情けなく感じます。
まぁ、そんなこんなで太郎坊宮をほぼ上まで上り、膝から悲鳴が聞こえ始めた頃に下山。自分で自分の膝を褒めてあげたい。ご褒美には滋賀県で有名なクラブハリエのバームクーヘンを購入。しっとり甘い、クセになるお味のやつ。写真はクラブハリエの素敵なお庭で撮りました。